検索
【サンダルバイバイ】夏の「こども靴」はサンダル代わりに使える、サマーシューズを履こう
こばです!
今回は昨日の内容の続きに近い、こども靴の話です。
サンダルも入れようと思ったのですが
やっぱり靴!
急に走りだしたいこどもの欲望を叶える意味もありますが
これらも防ぎたい・・・
エスカレーターの巻き込まれ事故
流されたサンダルなどを追いかけ、溺れる事故
※「サンダルバイバイおやこ条約」は本当に大事
ものが流され、とっさに浮かぶこどもの罪悪感が生まれにくいようにする。
これだけで救われる命があると思います。
これらを予防するために「靴を履く」
今は様々な靴があります。
巻き込まれ事故、追いかけて溺れる事故を防ぐには
サンダルを履かない!
サンダルのように使える靴を履く!
コレが最善だと思います。
となりのトトロでもあった一騒動
となりのトトロで「めいちゃん」のものかもしれないサンダルを、
村のみんなで捜索するシーン。
覚えている人は多いと思います。 おばあちゃんが必死に祈っていましたね。
でも、もし、「めいちゃんが日常的に靴を履いていたら」どうでしょう。
それをおばあちゃんが知っていたら、防げていたかもしれません。
もしかしたら「あの花」のめんまの事故も・・・

出典 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (C)ANOHANA PROJECT...
もう、やめましょう。
こどもにサンダル履かせるの
おすすめは 水陸両用なサマーシューズ
※きほん的に試着をしてから買いましょう!
試着サービスをやっているところも多いので活用しよう!
足にフィットし、余計なヒモやベルトが少なければ何でもOKです。
とくに、夏の時期に使いやすい
サンダル代わりに使えて
動きやすく
乾きやすい
「サマーシューズ」がおすすめ!!
中敷きが外せるものなら最高! サイズの確認もしやすく便利だからです。
キッズにおすすめな「サマーシューズ3選」
こども靴の選択肢は意外と少ない・・・その中でも大本命が
ムーンスター キャロット CR C2308