top of page

【パトリック マラソン】は細足で悩む人にだいたいハマる。個人的にはトップクラスに履き味が良い【ららぽーと福岡】


こばです!



昨日のつづきです。

今日も靴の評価をしていきます。

全て「ららぽーと福岡」で履いたものです!



「ららぽーと福岡」で靴を買うのなら これを履いてみよう!という企画でもあります。

・・・というか、メインはABCマート



ABCマートもとい、「ららぽーと福岡」で

靴を買うのなら履いて欲しいトップ3は



3位 NB 996


2位 ナイキ エアリフト


 1位 パトリック マラソン




パトリック マラソンは秀逸

結論から言うと、これらが最高に良い!


  •  踵周りのフィット感

  •  甲周りのフィット感

  •  靴底の形状


だから、細足の人だけでなく

足のトラブルで悩む人にも薦めやすく



今まで履いてきた靴の中でトップクラス




踵周りのフィット感

まず、自分の踵をギュッと掴んでください。

思ったより細かったと思います。

そう、踵って意外と小さいんです。



また、踵骨という単体の骨+脂肪がつきにくい部位なので

男女であっても太さはあまり変わらないんですよね!




パトリックのマラソンの履き口に注目!


こういうので良いんだよ!


踵周りが非常に細くなっています。

でも、こういうのでないとダメだと思う。

だって、踵ってこのぐらい細いから!



その中でもアキレス腱の膨らみでできる

溝へのアプローチがプロい。

おおよそ線の辺り


踵が抜けやすい人はこの落差というか

空間が大きい・広い人が多い。 わたしのように。



ここにアプローチできている+踵周りが細い

= もう履きやすい



中敷きや履き方が雑でも、この地位は揺るがないでしょう。

それほど「靴のカカト周り」は履き味に大きく影響します。

ここが良いんだもん。


これなら踵が抜けない!という人の多い靴の特徴の1つ。



マラソンの魅力はまだ止まらない


甲周りのフィット感とひも穴の多さ

履き口の細さから続く甲周りも細身です。

でも、これが「足